- 大会概要
- 申し合わせ事項及び注意事項 (当ページ)
- フルマラソンについて
- 駅伝・リレーについて
競技に関する申し合わせ事項及び注意事項
マラソンイベント「チャレンジ2020」は、NPO・HERITAGE(以降、当団体と称する)が主催・運営するイベントであり、下記はその申し合わせ事項と注意事項について記したものです。イベントは、日本陸上競技連盟競技規則に準じ、全国障害者スポーツ大会競技規則および、本大会申し合わせ事項に基づき実施します。
1 招集
(1)招集場所は、別所沼公園内「チャレンジ2020」スタート地点とします。(ドーム前)
(2)招集は午前8時30分。出走30分前までに点呼を終えて下さい。
2 競技者の服装
(1)服装は、ランニングシャツ、トレーニングシャツ、または運動しやすい服装を着用して下さい。仮装は、他の公園利用者などからクレームが寄せられる恐れのあるものや、突起物など危険性のあるものは着用できません。
(2)ゼッケンは、主催者が交付したものを上衣の胸部と背部それぞれに着用して下さい。ただし、車いすでの出走の場合は、見やすい位置に取り付け可能です。(競技用の車いすについては安全面の観点から使用不可)
(3)危険やけがを防止する観点から、裸足での参加は不可とします。またスパイクは公園のコースを痛めるため、使用はできません。
3 競技方法
(1)当団体が規定した別所沼公園内のランニングコースを、フルマラソン(42.195km)完走をめざして走ります。
(2)視覚障害者、および車いすでの出走の際は、必ず伴走者が帯同している事が条件となります。
(3)出走前には、必ず各自の責任において、ウォーミングアップを行って下さい。身体の不調や故障の原因となります。
4 その他
(1)完走証は、競技終了後に大会運営本部より手渡されます。
(2)競技中のけがの対応は、応急処置のみとなります。
(3)公園内では、灰皿が設置してある場所のみで喫煙可能です。
(4)使用したゼッケンは記念品の一部として差し上げます。
(5)昼食時間は特に設けていませんので、出走者サイドで各自調整して下さい。